FAQ

一般質問

CAT EYEはどのような人におすすめですか?

ドームなど大型会場でのコンサート、スポーツイベント鑑賞、バードウォッチングなどいかなるシーン・目的でも防振機能の手ブレを軽減して、クリアな視界を確保する事で、かけがえのない鑑賞・観測体験を存分により快適なサポートが可能です。
大口径レンズ、高倍率でも防振機能が手ブレの煩わしたを気にすることなく使用出来るのが特徴で、高い画質はもちろん、軽さや持ちやすさでも好評を頂いています。

しばらく使う予定のない双眼鏡を保管する、良い方法はありますか?

カメラの防湿庫や、機密性のあるプラスチックケースに防湿剤をいれ、収納する事がお勧めです。

防水双眼鏡とあるのは、どれくらい水に強いのですか?水没しても大丈夫ですか?

雨や雪などで濡れても、内部に水が入りにくい構造となっています。しかし、水中での使用は不可となります。
防水性能:水深1m相当(10分間)JISB7261(ISO9022-8)に準拠しIP評価においてはIPX7(10分間相当)

双眼鏡には何の付属品が含まれますか?

専用ソフトケース、ストラップ、接眼ダストキャップ、レンズクロス、動作確認用モニター単三形乾電池(1本)が付属されております。

店頭で実際に手に触れたり、見る事はできますか?

当社は消費者への直接販売モデルを採用しているため、当社のウェブサイトまたは消費者向けショーやイベントでのみ販売しています。 競合他社の同等性能のモデルに比べて安価な価格で提供する事が可能となっております。

海外発送はできますか?

世界中どこへでも発送可能です。 送料を計算するには、チェックアウトプロセスを実行してください。注文している製品とあなたの国の見積料金が表示されます。
当社の発送には、輸入品に対してあなたの国によって課される可能性のある関税や税金は含まれていないことにご注意ください。
これらの手数料と税金は、受け取り時にお客様の責任となります。
また、国際配送の場合は配送時間がかなりかかる場合がありますので、しばらくお待ちください。

保証はどうなってますか?

すべての CAT EYE 光学製品には、購入から1年間の保証が付いています。 お使いの光学部品が損傷した場合、またはまったく欠陥がある場合 (製品の性能を妨げない意図的な損傷や表面的な損傷は除きます)、修理または交換のために直ちに当社にご連絡ください。

旅行先での電池切れが心配。どれくらい使用できますか?

電源は国内海外問わずコンビニなどで簡単に手に入る単3形アルカリ乾電池を採用してます。新品未使用の電池1本で連続約30時間使用する事が可能です。長時間のコンサートやスポーツ観戦も、電池切れを気にすることなく安心して楽しめます。

使用後に手入れの必要はありますか?

汚れが付着した場合は、乾いた布などでやさしく拭き上げて下さい。 
クリーニング用薬品によっては、製品にダメージを与えてしまう場合がありますのでご注意下さい。
レンズが汚れた場合は、同梱されているマイクロファイバークロスでの拭き上げが便利です。
カメラ店等で販売しているレンズ専用のクリーニング液もご使用になれます。
製品が水に濡れてしまった場合は、十分に乾燥させてからお仕舞下さい。

使用方法

眼鏡を掛けているのですが、双眼鏡は使用できますか?

本製品は、繰り出し式目当てを採用しておりますが、目当てを縮めた状態にする事で、眼鏡をかけたままでご使用いただけます。
眼鏡を外してご使用になる際には、双眼鏡を覗いた際に視野がはっきり見える所に目当ての位置を合わせて下さい。

双眼鏡の左右のピントがズレている様なので、きれいに見ることができません。故障でしょうか...?

まず、人間の視力は左右で異なっていることが多いので、必ず視度調整をおこなってからご使用ください。視度調整をしないと左右の見え方にバラつきが出るため、上手く見る事が出来ません。
双眼鏡の眼幅と視度調整を実施しても改善しない場合は、衝撃などによりレンズやプリズム位置がずれてしまう故障の可能性が疑われます。光軸の調整修理が必要です。

説明書に「視度調整」とありますが、これは何でしょうか?

視度調整とは、人間の目は左右で多少視度が異なりますので補正する調整を意味します。
調整の手順は、下記のとおりとなります。
①左目だけで双眼鏡をのぞいて、中央のピントリングでできるだけ遠いもの(野外の煙突や木など)にピントを合わせる。
②次に右目だけで双眼鏡をのぞき、同じ目標物がきちんと見える様に右目接眼部の視度調整リングで調整する。
③両目で見て先ほどの目標物が綺麗に見えているかを確認する

片目で見るときちんと見えるのに、両目で見るとぼやけるのは、なぜでしょうか?

これは、視度調整が正確におこなわれていないことが原因だと思われます。説明書に視度調整の方法が記載してありますので、再度視度調整を行ってください。
それでもぼやけて見えるようでしたら、プリズムやレンズがズレている可能性がありますので、弊社お客様相談室までご連絡ください。

倍率を高くしたほうがいいですか、それとも低いほうがいいですか?

これは非常に個人的な選択であり、各ユーザーのニーズや用途に応じて異なります。


利点
低倍率: 視野 (FOV) が大きく、射出ひとみが大きく (目により多くの光が当たる)、安定して保持しやすくなります。
高倍率: 遠くの被写体がより詳細に表示され、目標物が近くに表示されます。


短所
低倍率: 遠くの被写体の詳細が少なく、物体は近くに見えません。
高倍率: 視野 (FOV) が小さく、射出瞳が小さい (目に入る光が少ない) ため、安定して保持するのが難しい場合があります (手振れが拡大され、より顕著になります)。
本製品は防振機能を搭載する事で、これまで手持ちでは御使用になれなかった高倍率も楽しむ事が可能となります。

Xross(クロス)プログラムとは何でしょうか?

鳥や走る動物など、対象を追いかけての大きなパンニング、船上で揺れている時などの「大きな揺れ」と、止まっている対象を見る時などの「微細な揺れ」といった揺れ方の違いがあります。
しかしこれまでは搭載する防振モードが1つまたはモード切り替えが可能であっても手動で切り替えなければなりませんでした。
CAT EYEは迅速にかつ自動で防振モードを切り替えることで、あらゆる動きの中でシームレスな手ブレ補正を可能にしたのが Xross(クロス)プログラムです。

昼間は、ひとみ径が大きい双眼鏡でも、小さい双眼鏡でも実際の明るさが変わらないように感じるのはなぜでしょうか?

人のひとみは明るい環境では2mmぐらいに絞られていますが、暗い環境では、年齢にもよりますが、7mmぐらいまで開きます。明るい環境で双眼鏡を使用する場合は、ひとみ径が2mm以上の双眼鏡を使えば暗く感じる事はありません。昼間、ひとみ径が大きい双眼鏡(7mm)でも小さい双眼鏡(2mm)でも、明るさがあまり変わらないと感じるのはこのためです。
逆に暗い環境では、ひとみ径の小さな双眼鏡で見ると、肉眼で見たときに比べ、暗く感じることがあります。

説明書に「眼幅調整」とありますが、これは何でしょうか?

眼幅調整とは、目と目の間の幅を合わせることです。この長さは人によって違いますから、眼幅調整プリズムを動かして調整してください。左右の眼に映る視野の円形が重なって、一つの円になったところが、あなたの眼の幅にあった状態です。

対象物ははっきり見えているのに防振ON/OFF スイッチをONにしても防振されていないように見えます、故障でしょうか。

防振ON/OFF スイッチをOFFにして電池を未使用新品のものに交換してください。ONにしても防振されていないようでしたら、お問い合わせください。